{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/1

平川克美責任編集「望星」(2021年11月号)

660円

送料についてはこちら

平川克美による雑誌「望星」での詩の特集第2弾「詩のない生活」が発売! 豪華執筆陣による詩の書き下ろし、対談、エッセイなどなど、ぜひお求めください! ※※※ 「望星」2021年11月号 発売日 2021年10月15日 定価 660円(税込) 出版 東海大学研究所 【特集】平川克美責任編集 詩のない生活─失われた言葉を求めて─ 【巻頭言】詩特集に寄せて 野に放とう、 飼い慣らされた言葉を・・・・・・平川克美 《詩》 谷川俊太郎/冨岡悦子/藤原安紀子/時里二郎/小池昌代/マーサ・ナカムラ/阿部日奈子/岡本 啓/杉本真維子/井坂洋子/岸田将幸/佐藤モニカ/大崎清夏/三砂ちづる/蜂飼 耳/小島日和/松下育男/伊藤悠子/田口犬男/佐々木幹郎/春日武彦/大島静流/三角みづ紀/文月悠光 《エッセイ》 ●詩をめぐる鼎談 詩のない生活にも、 実は詩がある・・・・・佐々木幹郎・小池昌代・平川克美  ●鮎川信夫雑感 詩を必要とするまでに・・・・・・荻原魚雷 ●似ているようで違うふたつ 詩と歌詞のあいだで・・・・・・浜田真理子 ●詩の言葉に思うこと 「幸福な蠅」たるために・・・・・・寺尾紗穂 《「詩とは何か」名言集》  《望星インタビュー》この人の〝実感〟を聞きたい いま語り継ぎたい宮本民俗学の精神・・・・・・森本 孝  《訪問記》荷風の庭 庭の荷風17・・・・・・坂崎重盛 《往復書簡》本のゆくえ16 2021年9月・・・・・島田潤一郎・篠田宏昭 《連載コラム》 ・メディア分光器 150  映像で年表をつくる・・・・・・水島久光 ・大草原のつむじ風34 「スーホの白い馬」は嘘?・・・・・・大西夏奈子 ・働く映画19  届いたものと届かぬもの『父ありき』・・・・・・奥 憲太 ・歌が〝伴走者〟 だったころ18 赤い螢は父への鎮魂歌だった・・・・・・細田真生 ・続・マタギの村から7 山ノ神と「カミサマ」・・・・・・大滝ジュンコ ・「ラディカルな潤沢」生活6 楽しい手作り一筆箋・・・・・・ヒットペン  《歌壇・俳壇》 ・望星歌壇・・・・・・日高堯子 ・望星俳壇・・・・・・黒田杏子 《カラー口絵》 ・虫めづる奇人の回想33 「奴等」は確かにいた  小松 貴 ・南伸坊の「2まいの絵」32  絵描きは東西を問わず、「新しい絵」を描きたい。 ・雑草三千里17  アマゾンの牡丹浮草  藤井義晴

セール中のアイテム